人生
使徒行伝 第28章
人の生涯の善し悪しは、何によって評価されるのだろうか。彼の死ぬ前の生活の豊かさだろうか。「終わり良ければすべて良し」と人は良く言う。
しかし、パウロの生涯を見たとき、そこには私たちが良い人生と認めるような要素はなにもなかったと言えるだろう。彼は生涯独身であり、家も財産も持たず、ひたすら福音のために自分自身をすり減らした。
もし、キリストを信じる者の末路がみなパウロのような生涯だったなら、いったい誰が福音を信じるだろうか。しかし、そうではない。世の中には、幸福なクリスチャンが山ほどいる。豊かな生活をし、広い家に住み、趣味をたしなみ、学識があり、人に信頼され、権力を握り、社会に貢献し、・・・・・・。
しかし、パウロのような人生を送る人は少ない。それは、限られた人だけに許される特権なのだ。その人に用意されている天の宝は、どれほどだろうか。それは、永遠に続くのだ。そして、その宝を分けてもらえる人はいないのである。
主イエスさま。本当に幸いな人生について、パウロの人生から教えてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント